さるですが。の資産運用・雑記・小説ブログ

不労所得生活へ向けた進捗・自伝・ノウハウや自作小説・雑記を投稿していくブログです。

▼
2021年4月16日金曜日

ahamo(アハモ)にプラン変更

›
 毎月のスマホ代削減、使用可能データ容量増加を目的にahamoにプラン変更しました。
2021年3月31日水曜日

簡単にできるオススメ節約方法10選(効果あり!)

›
  今回のネタは節約です。サラリーマンの方、主婦の方、学生の方、特にこのコロナ禍において皆さん何かしら節約したいと考えているのではないでしょうか。
2021年3月19日金曜日

iDeCo(イデコ)の注意点

›
 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の認知度が高まってきました。老後資金を自助努力で賄えるようにするための制度の一つとして利用者も増加してきています。
2021年3月11日木曜日

家計収支の管理方法

›
  皆さん、毎月の支出がどれだけあるか、一年間を通じてどんな支出があるかなど把握出来ていますか?
2021年3月3日水曜日

BloggerブログでTwitterカードを設定する方法【2021】

›
 Blogger情報を発信します。今回はBloggerブログでTwitterカードを設定する方法です。
2021年2月25日木曜日

住宅ローン繰上返済のタイミング

›
 住宅ローンは、多くの方が抱える人生で一番大きなローンです。早く返し終えたいと考えている方は私だけではないと思います。
2021年2月10日水曜日

ストックフォト被写体の権利について

›
 ストックフォトフォトを始めて、1年以上経ちましたが、改めて被写体の権利について調べてみました。
2021年2月5日金曜日

5分で読める短編小説

›
 5分で読める自作短編小説を紹介します。
2021年2月3日水曜日

ストックフォト売れない……でもチャレンジ継続!

›
 PIXTAでストックフォト、写真の販売をしていますが中々売れません。2019年7月から始めて一年半が経ちましたが、売れたのは一枚のみです。
2021年1月28日木曜日

不労所得生活へ向けた取り組み(失敗談)

›
 脱サラおよび不労所得生活実現に向け、今年は丑年だけに『牛の歩みも千里』という志を掲げ各種取組みを進めております。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
ページビューの合計
自己紹介
自分の写真
さるですが。
本ブログでは、不労所得生活実現に向けた取組みや自作小説などを掲載していきます。 不労所得生活を目指している方、Web小説に興味がある方、是非見ていってください。
詳細プロフィールを表示
ラベル
  • 【短編小説】ヒトインフルエンザ (1)
  • 【短編小説】ミッションインポッシブル (7)
  • 【短編小説】守護霊と対話する方法を試した結果(ノンフィクション) (1)
  • 【短編小説】生命屋 (4)
  • 【短編小説】透明人間当選 (3)
  • 【短編小説】隣人当選 (3)
  • Bloggerブログ関連情報 (4)
  • ブログ開始のご挨拶 (1)
  • 金融リテラシー・生活の知恵 (5)
  • 小説について (1)
  • 不労所得生活への道 (13)
ブログ アーカイブ
▽お問合せはこちら。感想や誤字脱字のご指摘もコチラから。

名前

メール *

メッセージ *

▽目次・記事まとめはこちら
▼
株の運用はSBI証券で行っています。
▽PIXTAで写真素材を見つけてみよう!!イラストもあるよ!
写真素材のピクスタ
Powered by Blogger.